Leave it alone

Eighting out in Japan

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

アルトリアグループから配当金を受領

米たばこ大手アルトリアグループ(MO)から配当金30.32$(111.62円換算で3,384円)受領しました。 アルトリアは元々フィリップモリスという銘柄で、米国内がアルトリア、米国外はフィリップモリスとして分離して今に至っています。たばこ銘柄は煙害に対する…

円高進む

9~10日の外国為替市場で円高・ドル安が進んでいるということで、110円代となっております。日銀の国債購入減を受けてとのことですが、どうですかね。 昨年7月に107円位になったので、まだそれよりは円安ですが。 配当再投資を長期で行うに当たり為替の影響…

メルクから配当金を受領

米医薬品大手メルク(MRK)から配当金27.64$(112.66円換算で3,113円)受領しました。 メルクといえば、日本の小野薬品工業と米のブリストル・マイヤーズスクイブが開発したオプシーボに対抗する癌免疫薬のキルトイーダの開発でトピックとなりましたが、2017…

連続増配株はキャピタルゲインも得られる可能性が高い

将来の株価は誰も予想がつかないです。 連続増配株は毎年配当が増えていくことにより、株主の資産を雪だるま式に増やしてくれるのですが、連続増配ができるということは当然ながら業績が安定的に好調であることが多いです。 また、連続増配株はEPS(1株当た…

iシェアーズ米国優先株式から分配金を受領

毎月の恒例、iシェアーズ米国優先株式ETF(PFF)から分配金7.14$(112.65円換算で804円)受領しました。 PFFは優先株、通常の株式より議決権が制限される代わりに優先的に配当を受けることができる株式に投資されたETFです。 分配利回りは5.7%と高いですが、…

積立は早ければ早い方がよい

連続増配株への投資は始める時期が早ければ早い方がいいです。 高校・大学を卒業してから積立を始めれば定年までは40年近くありますし、今年成人を迎えた人が60歳になる頃には定年が延長になったり、定年自体が無くなっている可能性もあります。 公的年金自…

iシェアーズ コア 米国高配当株 ETFから分配金を受領

iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF(HDV)から分配金2.8$(113.25円換算で317円)を受領しました。 HDVはブラックロック社が提供するETFで、分配金利回が3.27%、経費率が0.1%と優良です。 組入上位をみると大型優良株だらけですね。7銘柄は個別株でも保有し…

外国税額控除の準備

3連休も最終日ですね。 米国株をドル建で保有していると、現地で10%の源泉徴収がされ、その後国内で20%の所得税が徴収されます。この二重課税を徴収するのが「外国税額控除」です。 サラリーマンは会社の年末調整で住宅借入金等特別控除、生命保険料控除な…

バンガード 米国高配当株式ETFから分配金を受領

バンガード米国高配当株式ETF(VYM)から93.68$(112.65円換算で10,553円)の分配金を受領しました。 VYMはバンガード社が提供するETFで、最近楽天がVYMの投資信託である楽天・米国高配当株式インデックスを導入することで、米国ブログ界でも話題になってい…

Geogleは凄いですね

年末に録画していたクレイジージャーニーを観ていて、月面探査レースの優勝チームに22億円払うGeogleの試みが紹介されていました(番組はチームの紹介がメインでしたが)。検索ツールのGeogleから、スマホOSのアンドロイド、自動運転者の開発、Googleアース、…

日本SHLから配当金を受領

日本SHL(4327)から配当金17,217円(税込)を受領しました。 日本SHLは企業向けに採用のための適性試験などを提供している会社です。 昨今の新卒・中途採用における企業側の旺盛なニーズを反映してか、業績は好調で連続増配が続いています。ただ、一…

iシェアーズ 好配当株式 ETFから分配金を受領

iシェアーズ 好配当株式 ETF(DVY) から分配金34.44$(113.25円換算で3,900円)受領しました。 DVYはブラックロック社か提供するETFで組入上位10位は下記のとおりとなっています。上位10位合計でも24.35%と十分分散は効いています。 1.LOCKHEED MARTIN CORP…

次の暴落に耐えられるか

日経平均、ダウ共に高値が続いていますね。 2017年は調整らしい調整も無かった気がします。リーマンショックのときは今の投資額の半額位だったのにも関わらず、200万弱の含み損が出ていたのが遠い昔のようです。 改めて試行錯誤・右往左往しながらも株式市場…

NYダウ25,000$突破

1月4日のNYダウは25,000$の大台を突破し、前日比154.77$高の25.077.45$で引けました。 昨日の大発会も741.39円高の23,506.33円で引け、年明け早々株式市場が好調ですね。 バイ&ホールドなので見守るだけです。今月の定期購入はIBMの予定です。

情報企画から配当金を受領

信用金庫などの金融機関向けの業務支援パッケージを展開する情報企画(3712)から配当金2,391円(税込)を受領しました。 今年6月頃から株価がうなぎ登りです。10月に手放した私はホント愚かものですが、相場は読めません。 連続増配を続けていますし、自己…

新春トレッキング②

2日連続トレッキング。今日は神奈川北東部の陣馬山。都心から手軽に日帰りできる山です。つい最近まで山梨県だと思ってました。山梨県民の皆様、ごめんなさい。アクセスはJR藤野駅からバスで陣馬山登山口下車。私はバスには乗らずに歩きました。今回は奈良…

デュークエナジーから配当金を受領

米電力大手デュークエナジー(DUK)から配当金19.21$(112.78円換算で2,166円)受領しました。 事業としては米国で電気・ガスの発電と中南米における発電を手掛けています。 ここ3年間の売上は横ばい、営業利益は若干増、2016年に大分投資キャッシュフロー…

新春トレッキング

年明け、日帰りトレッキングの常連、神奈川の大山に登ってきました。初詣はケーブルカー方面から行く方が多いと思うのですが、あえて日向薬師方面から。小田急の伊勢原駅から日向薬師方面に向かい、日向薬師下車。日向薬師から大山山頂まで2時45分となってま…

口座維持手数料はありだと思う

メガバンクが預金者から口座の維持手数料を徴収することを検討しているとのこと。個人的にはもちろん払いたくはないのですが、導入自体は賛成です。何故ならば預金の維持にもコストがかかるから。銀行もシステムコストがかかりますし、ATMの運用にもコストが…

FPGから配当金を受領

FPG(7148)から配当金10,949円(税込)を受領しました。 FPGは税金の課税効果のあるリース商品を提供している会社です。2017年9月期は8期連続の増収増益となっています。 ROEが40%以上と効率がよく、2018年9月期以降から配当性向を概ね30%から40%…

マクドナルドから配当金を受領

マクドナルド(MCD)から配当金13.1$(112.78円換算で1,477円)受領しました。 言わずとしれたファーストフードの王道企業ですが、マクドナルドは駅前一等地での土地をフランチャイズで運営し、その収益を得るということで不動産業とも言われます。 私が大好…

2017年の受取配当金

あけましておめでとうございます。本年も当ブログを宜しくお願いします。 さて、2017年の受取配当金額が固まりました。全て税込の金額になります。今年は②と米株ともに目立った調整がなく、安心してほったらかしにできる1年でした。 日本株 392,491円(前年…