Leave it alone

Eighting out in Japan

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2018年8月末時点の保有株式

今年の夏も暑かったですね。暑いときは北海道で、寒いときは沖縄で仕事ができたら最高なんですけどね。早く自分の意思で働き時、休む時、住む場所を決められる立場になりたいですね。 今は収入を増やして、支出を抑制し、投資資金を増やしていくのみです。 …

今のお金と将来のお金は等価ではない

少子高齢化が進む日本。日銀も物価目標を立てて、少しずつインフレを進めようとしています。インフレが進めば、今の1万円の価値は将来的に減価します。日本の物価が上がらなくても日本では多国でインフレがが進めば、多くのものを輸入で賄っているので、同じ…

新生銀行の次をどうするか

いよいよ、新生銀行のATM引き出し手数料が10月7日から有料になります。 ほぼ私は金庫代わりに使っていて、新生銀行の業績には120%貢献していなかった自負がありますので、有料化は仕方がないですね。 新生銀行からの案内で新生アプラスゴールドカードを作…

ネット証券への流れは変わらない

日経新聞によると、ネット証券経由で投資信託を購入・保有している人の64%が評価益を、36%が評価損を抱えているとのこと。対象証券会社はSBI証券、楽天証券、ガップドットコム証券、マネックス証券とのことです。先日公表された都銀・地銀26行を対象としたも…

40代からはお金に働いてもらおう

40代といえば人生の後半を意識する年代ですよね。会社での立ち位置もある程度分かり、課長・部長・役員になれるのか、同期とも差が出始める頃です。勤め先で十分な収入を確保できるのであればいいですが、上場企業の役員でも2000~3000万の報酬が相場らしい…

ウェルズ・ファーゴのリストラ

米銀行大手のウェルズ・ファーゴが住宅ローンに関わる行員600人をリストラしたとのこと。米国の金利は上がりつつありますが、3%を超えて上昇することは疑問視されていることから、リストラを進めたようですね。不祥事に揺れた株価も回復基調ですが、どうです…

S&P500だけでも十分

涼しくなったと思いきや、残暑ですね。社会人になって10数年も経って今頃インデックスの素晴らしさを感じてます。 社会人始めた頃にもう少し海外ETFに投資しやすい環境だったら、運用も違ってたかもしれませんね。何に投資しているか悩んでいるならS&P500に…

キヤノンから配当金を受領

複写機・カメラ大手のキヤノンから配当金19,125円受領しました。 300株保有して配当利回りは4.5%弱ですね。2016年は蛸足配当でしたが、昨今EPSが増えておりますので、配当性向は下がっておりますね。 4.5%弱の利回りがあって含み益であれば、十分です。今…

携帯大手下げる

夏の疲れが出る頃ですね。毎日帰るとぐったりですので、極力睡眠時間を確保するようにしてます。さて、菅官房長官の携帯電話料金が4割下げる余地発言でNTTドコモ、KDDI共に2日連続下げてますね。まあ、確かに携帯電話料金は高いですが、日本だけ突出して高い…

P&Gから配当金を受領

P&Gから配当金30.3ドル受領しました。 言わずと知れた61年連続増配企業ですが、昨今中国では紙オムツは日本製の高級品が人気が出ているそうで、P&Gはシェアを落としてるようですね。 確かに我が家も子供の紙オムツは花王のメリーズでした。着脱しやすいの…

定期購入:バンガードS&P500ETF

今月はバンガードS&P500ETF(VOO)購入月でしたので、4株購入しました。総額1048.18ドル分です。 VOOはアメリカの代表的な株価指数であるS&P500に連動するETFです。 スパイダー社のSPDR、ブラックロック社のIVVもS&P連動…

セミリタイアに向けて

今日から連休明けの仕事でリハビリ的に過ごした方も多いのではないでしょか。団塊世代も徐々に定年を迎えつつあります。あと10~20年すれば、少子高齢化から企業の定年も60歳から65~70歳と伸びていくことが想定されます。公的年金は既に段階的に65歳に受給…

ナショナルグリッドから配当金を受領

イギリスの電力とガスの会社ナショナルグリッドから配当金34.69ドル受領しました。 イギリスの会社ですが、ADRという形でアメリカに上場しておりますので、ドル建てで購入できます。ディフェンシブ株が軟調の中、配当利回りは驚きの5.8%まで上昇しております…

宝くじは貧者の税金

いつ宝くじ売り場を通っても、購入する方を見かけます。 宝くじの購入者(胴元)への還元率は総務省の発表では46.8%となっており、投資効率は最悪です。残り39.8%が都道府県や政令指定都市の公共交通事業に使用され、12.1%が印刷費用・販売費用となり、残り1…

コルゲートパルモリーブから配当金を受領

歯磨き粉製造・販売の世界最大手コルゲートパルモリーブから配当金15.08ドル受領しました。 コルゲートパルモリーブは連続増配54年の輝かしい歴史があります。 好不況に関わらず、人は歯磨きを止めることはないので、かなり堅い事業ではあります。心配なこと…

アッヴィから配当金を受領

米医薬品大手アッヴィから配当金48.24ドルを受領しました。 久しぶりの配当金でした。お盆休みで外遊びしたり、ダラダラ過ごしても入ってくる配当金は素晴らしい。 アッヴィは分離前のアボット・ラボラトリーズから通算すると45年連続増配のバイオ医薬品会社…

トルコ株投信の値下がり

トルコリラの急落により、トルコ関係投資信託の純資産が大幅値下がりしているようですね。大和投信が手掛けているトルコ・ボンド・オープンは前年比で53%の下落、純資産が多かったアムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンドは同36.6%下落となっています。…

【散策】仙台市内チラホラ

杜の都宮城県仙台市。東北のビジネス・文化の中心地ですが、県内に住んでた学生時代はあまり行かなかったのですよね。 学生には電車代も結構なお金ですので。大人になって回ってみると、街並みは綺麗ですし、美味しいお店も多いので、これから帰省がてらちょ…

米景気は引き続き好調

米労働省が発表した2018年第2四半期の生産性速報値(農業部門を除く)は季節調整済の年率で前期比2.9%上昇し、2015年第1四半期以来3年ぶりの高水準となり、控えめながらも賃金上昇が続いており、好景気が継続しているようですね。 トランプ関税やトルコリラ…

ガソリン高と車の保有

仙台城趾からの仙台の街並み。仙台市内からのジョギング、散歩にピッタリです。お盆に帰省で車を使われる方も多いと思いますが、足元の価格は1Lが152円と1年前から約20円高く、家庭の負担になっているようですね。石油元売はJTXGと合併を決めた出光と昭和シ…

日経平均下げる

13日の日経平均は前日比440.65円安の21,857.43円と大幅安でした。トルコのリラ安に対する不安が波及したようですが、日本にまで影響があるんですね。持株も大和ハウスが143円安、SPKは107円安、NTTが160円安となりました。グダグタでしたね。お盆は毎年寿司…

ミステリーショッパーを試してみた

収入の複線化を目指し、ミステリーショッパー(覆面調査員)を試してみました。ミステリーショッパー指定のお店を訪問し、サービスのレポートをすることで、報酬を得る仕組みです。 時給換算ですと、かけた時間に見合うかという問題はありますが、普段利用す…

日本マクドナルドが復調

日本マクドナルドが復調しているようで、マクドナルド(MCD)ホルダーとしては喜ばしいですね。 9日発表の決算は日経新聞の記事によると純利益が前年同期比26%増の135億円となったようで、100円でパティが2倍となる夜マックやコーヒーの品質を高めたりし…

夏休みにおすすめの投資本

今日から夏休みの方も多いのですかね。 自分が小学生なんかのときは、学校のプールが終日開放されていたので、ほぼ毎日プール通ってましたね。都心の小学生は外で遊ぶ環境も少ないので、それはそれで可愛そうな気がします。 妻に話したら怒られそうですが、…

収入の複線化を目指していく

大分朝は涼しくなってきた気がします。今年の猛暑は体にこたえましたね。 さて、収入を会社に頼らない経済的自由を得るには、自分ではなく資産に働いてもらい、支出より資産からの収入が上回る状態を作り出すことが必要です。 まだまだ経済的自由を得るには…

大和ハウス最高益

大和ハウスの2018年4~6月期決算は、純利益が前年同期比3%増の524億円と好調だったようです。大和ハウスの主たる事業には戸建て住宅、賃貸住宅、マンション、住宅ストック、商業施設、事業施設がありますが、事業施設の物流センター建設は好調だったものの、…

オリックスが大規模出資

リース大手のオリックスが中国系海航集団傘下の航空リース大手アボロン・ホールディングスに議決権ベースで3割、約2,500億円出資するようです。 海航集団は大規模な買収で大きくなった企業ですが、海外投資へ審査が中国で厳しくなった影響で踊り場となって…

弁当貯金始める

今年から子供が小学校に通い始めました。 学校通学時は公立なので給食があるのですが、夏休み中は学童に通うので毎日弁当なのですね。妻と交代交代で弁当作りに勤しむようになりましたが、子供の弁当を作るのならばあとはそれほど手間がかからないということ…

JTから株主優待の案内

日本たばこ産業から株主優待の案内が届きました。買い増して200株保有していますので、200株以上1000株未満のカテゴリーであるBコースです。以外2000円相当から選べますが、今年はスープ・調味料の詰め合わせにしようと思います。1.ご飯詰め合わせ 2.カップ…

米国の成長にあずかる

米調査会社のトムソン・ロイターによると、S&P500種類株価数を構成する企業の8割の企業が四半期決算を発表し、1株利益の増益率は前年同期比23.3%となったとのこと。 また、米金融機関ゴールドマンサックスによるとS&P500は7月26日時点で年初k…