Leave it alone

Eighting out in Japan

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ヌイニョー石材から配当金を受領

ベトナム企業で石材・粘土の採掘、粘土・レンガ・タイルなどの建設資材の製造・取引を事業とするヌイニョー石材から配当金21,354,736ドン(日本円換算で103,570円)受領しました。 ベトナムの通貨ドンは馴染みのない方がほとんどだと思いますが(私も含め)…

誰でも億万長者になれる残酷な時代

ダイヤモンド・オンラインの記事です。各論は、ん?と思うところもありますが、総論はその通りかと。http://diamond.jp/articles/-/140256?page=2

日本たばこ産業から配当金受領

日本たばこ産業(2914)から配当金5,578円受領しました。 日本たばこ産業(JT)は民営では、フィリップモリス、ブリティッシュ・アメリカンタバコと並び世界三大メジャーです。 昨今の日本企業は日本郵政や東芝などM&Aの失敗でネタになることが多いです…

2017年8月の受取配当

2017年8月の受取配当金です。 米国株配当は若干増えました。日本株は8月のキヤノンの存在感強しです。 少しずつインカムゲインが増えていけばと思っております。 ◆日本株 ユナイテッドアーバン投資法人 3,250円 キヤノン 43,359円 計 46,609円(前年同月比62…

2017年8月末時点の保有株式

2017年8月末時点の保有株式です。 今月は小野薬品工業 、三井物産、あおぞら銀行、ユナイテッドアーバン投資法人、ジャパン・ホテルリート投資法人、iシェアーズコア米国総合債券市場ETF を売却し、マコーミックとバンガード米国高配当株式ETFを買いまし…

デュークエナジーの原発建設計画撤回

持株である米・電力大手のデュークエナジーがサウスカロライナ州で計画していた原子力発電所の建設計画を撤回するようです。 東芝の子会社だった米ウェスチングハウスの破綻により、原発建設計画のリスクが高まったためとのこと。 ウェスチングハウスが建設…

キャノンから中間報告書

キャノンから第117期の中間報告書が届きました。決算のポイントは上半期は世界経済の緩やかな回復が続く中、全事業で新製品の拡販に努め、産業機器で大きく販売を伸ばし、東芝メディカルシステムズの新規連結の影響もあり、連結売上高は前年同期比18.6%の増…

あいHDの業績

マンション向け防犯カメラ、カード発行システム機器、屋外広告・看板製作用カッティングマシン、計測機器、建築設計事業を手掛ける『あいHD(3076)』。 8月18日に発表した2017年6月期は営業が最高益でしたが、利益が市場予測に届かなかったことから株価が…

不動産のメリット

今週の関東は暑かったですね。先週の長雨が嘘のようです。 夏が一番体力を消耗します・・・。 さて、配当をメインの投資にしている方で不動産経営も手掛ける方も少数ではありますが、おられるかと思います。 配当と不動産、それぞれメリットがあるとは思うの…

キヤノンから配当金を受領

カメラ・事務機器大手のキヤノンから配当金43,359円受領しました。特定株600株、NISA100株分となります。8月は国内株式配当の閑散月なので、ありがたいです。 一時期3,000円割れで低迷していた株価も3,800円弱と復調しておりますね。カメラや事務機器が成熟…

追加資金をドル転

毎月追加資金と配当を5~10万ドル展してVYMを購入していきたいと思います。住信SBIネット銀行のドル転手数料も下がりましたし、円高が進んでいるので、ドルに替えるには追い風です。関東、長雨が嘘のような晴天ですね。暑くなりそうですね。

携帯電話事業の盛衰

日経に富士通が携帯電話事業を売却する方針との記事が掲載されていました。これで国内の主なメーカーはソニー、シャープ、京セラだけとなるそうです。現在の立ち位置からアップルやサムスンを追うのは難しいですからね。国内はこれ以上需要は伸びないですし…

日本エス・エイチ・エル続伸

日本エス・エイチ・エル(4327)が前日比+250円の4,220円で引けていました。 9月30日時点で1株を2株に分割することを発表したようで、株式の流動性向上と投資家層の拡大を目的にしたものですが、買い材料になっているようですね。 株価も綺麗な右肩上がり…

ナショナルグリッドから配当金を受領

英米で電力・ガス事業を手掛けているナショナルグリッドから配当金31.83$(109.85円換算で3,496円)受領しました。 英国では高電圧送電網、ガス輸送網、液化天然ガスの貯蔵、米国ではニューヨークとイングランドにおいてガス配給網、電力配給網と高電圧送電…

マコーミックを購入

世界最大のスパイスメーカーであるマコーミック(MKC)を37株購入しました。 マコーミックの株価は右肩上がりなので、買い時が難しいです。7月に英レキッドベンキーザという日用消費財メーカーの食品事業を42億$で買収する発表後、株価が90$弱に下げたのです…

P&Gから配当金を受領

日用品大手のプロクター&ギャンブル(PG)から配当金43.6$(110.73円換算で4,827円)受領しました。 洗剤のアリエール、消臭剤ファブリーズ、カミソリ刀のジレット、オムツのパンパースなど日本でもお馴染みのブランドを抱えています。 HPによると180年間…

SBI証券のサービス拡張

SBI証券が少額取引のサービスを拡張するようですね。国内株で10万以下の取引がほとんど無いので、自分にはあまりメリットがないですが、高配当株を少しずつ買い上げていくには適しているかもしれないですね。 以下日本経済新聞から。 『SBI証券は9月から、1…

コルゲートパルモリーブから配当金を受領

消費者製品大手コルゲートパルモリーブ(CL)から配当金14.41$(110.73円換算で1,595円)受領しました。 日本では馴染みが薄いですが、歯磨き粉の世界シェアが世界一の企業です。連続増配は53年と半世紀を超え、配当王銘柄となっております。 50年増配を続け…

散策@世田谷・等々力渓谷

生憎の雨が続きますが、世田谷区にある等々力渓谷へ散策に出向きました。毎年夏になると立ち寄っています。 東京23区に唯一ある渓谷で、雨で朝ということもあり、散歩している人はほとんどいませんでした。先日、高田純次の『じゅん散歩』でも紹介されていま…

アブビーから配当金を受領

アメリカの大手製薬会社アブビー(ABBV)から配当金32.26$(110.73円換算で3,572円)受領しました。アッヴィとも記載するようです。配当利回りは3.6%弱となっています。 アブビーは元々アボットラボラトリーズ(ABT)からバイオ医薬品部門が2013年にスピンア…

証券会社の整理

折角の平日休みということで、証券会社の整理をしました。 元々SBI証券、マネックス証券、野村証券の3つの口座を持っていたのですが、マネックス証券と野村証券を解約しました。 理由はSBI証券が住信SBIネット銀行との連携や操作性、画面表示が自…

小康状態

夏季連休、雨が続きますね(お仕事の方スイマセン)。 NYダウは-5.28$の21,998.99$で引けましたね。北朝鮮リスクで下げた市場も小康状態でした。今日の日経はどうでしょう、大荒れはしないですかね。 今月のコルゲード・パルモリーブ、P&G、アブビー、…

持株を少々売ります

日経大分値を戻しておりますね。 配当金再投資が方針ですので、基本は持株は売らないつもりですが、不動産の諸経費に大分現金を費やしたため、日本株の一部を売ります。 NISAは三井物産とキャノンは含み益が出ているので、まあいいかと。特定株は含み損…

住信SBIネット銀行のドル転手数料

日経平均下がりましたね。 配当金が無いと特にすることもないので、ユナイテッド・アーバン投資法人からの配当金3,250円をドル転しました。 住信SBIネット銀行の口座があれば1ドル当たり0.4円でドルに替えて、それをSBI証券口座に移管できるので便利です。29…

今月の配当金予定

昨日見た百日紅(さるすべり)。20代は花なんか興味が無かったですが、アラフォーとなり、散策しての花見も楽しくなりました。今週当り、アブビー、コルゲートパルモリーブ、P&Gの配当金が入ってくるタイミングです。週明けは株安・円高になりますかね。

散策@調布・深大寺

お盆ということで、都内は空いているだろうと思い、東京都調布市の深大寺付近を散策しました。 まず、神代植物公園。広大な敷地で散策にはピッタリです。 立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花。百合は無かったですね。 サルスベリが綺麗でした。サルスベリ…

ユナイテッド・アーバン投資法人から案内

REITのユナイテッド・アーバン投資法人から第27期の決算運用状況の報告が届きました。今月売却したので、今回が最後の案内です。おやすみだとゆっくり読めます。概要は『中長期にわたり安定収益の確保を図ることを目標とし、投資対象不動産の用途(商業施設、…

上場企業純利益上振れ

日本の上場企業の業績が拡大しているようです。以下日本経済新聞からの抜粋。『上場企業の業績が一段と上向いている。2018年3月期は最終的なもうけを示す純利益が前期比13.6%増になる見通しだ。期初の見通しを3%ほど上回り、2期連続で過去最高になる。北米の…

NYダウ回復

北朝鮮リスクで3日間下げていたダウが前日比14.31ドル高の21858.32ドルで引けてますね。東証はお休みでした。昨日は子供と東急田園都市線の宮崎台駅にある『電車とバスの博物館』に行きました。 チケット売場が券売機。 電車をシュミレーターで実際に運転が…

遺産マネー、首都圏に集中

こちらも日本経済新聞の記事かの抜粋です。 三井住友信託銀行の協力を仰いで日本経済新聞が試算したところでは、今後20~25年の間に首都圏と近畿圏、北信越を除き、ほぼ全ての地域で預金は減少し、最も減少率が大きい四国では17.8%減となる予想とのこと。 直…