Leave it alone

Eighting out in Japan

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年12月の受取配当金&年間配当金

<スポンサードリンク> 2020年12月の受取配当金、年間受取配当金です。 コロナで急降下した1年でしたが、インデックスや連続増配株を毎月定額、継続投資していた方は報われた1年でしたね。 失職や早期退職のニュースも溢れましたが、勤め先1箇所に収入を…

お金に色は無い

お金に色は無く、違法な手段で無ければ給与だろうが、配当金・不動産収入・印税・アフィリエイトであろうが同じお金です。給与の1馬力よりも、共働きの2馬力、またお金に働いてもらった方が圧倒的に人生は楽になる。若いうちにこの資本主義の事実を認識でき…

ためになる投資ブログ

あまり新規で投資ブログを見なくなりましたが、若い社会人にお薦めするなら下記2つです。投資の目的は老後のための資産形成だったり、経済的自由のためだったりしますが、ちゅり男さんはインデックス投資を分かりやすく説明されてますし、三菱サラリーマン…

自分が新社会人だったら楽天一択

自分が若い社会人だったら楽天カードと楽天証券を開設してると思います。楽天カードは年会費無料ですし、楽天証券では楽天ポイントで投資信託買えますしね。最初は定額+余裕資金でeMaxis slimS&P500か楽天バンガード全米インデックスでも買っておけば満点で…

結果的に今年は良い年でした

今年はコロナ禍で春先市場が急落したものの、株価も戻ったので定期買付していた人は取得単価を下げられた人が多かったのではないかと思います。私もVOOとVYMは相対的に安く買えたと思います。人生は長いので、市場には居続けないといけません。今年より来年…

保険はよくよく見直すべき

日本人の保険好きは知られてますが、不安なことは周りに取り敢えず合わせる国民性が影響していそうな気がします。健康保険は自己負担で済み、高額医療費の補助で月額の負担条件が決まっている。であれば一定の貯金があれば医療保険やがん保険はいらない。惰…

金融教育は大事

日本の教育では金融教育は無いですが、職業教育と同じ位重要と思います。学校の教育で勉強するのは国語、数学など学問がメインですけど、挫折に強い精神、スポーツ、職業についての職業教育も必要。職業教育はユーチューバーや野球選手が儲かるというイメー…

VYMの増配

バタバタして証券口座も見れてなかったですが、VYMが増配になったようですね。 インカムゲインが欲しい方は余裕資金を定期的にVYMに投入するのが慣れれば良い方法ですね。分散されていて信託報酬も安いですし。下手に銘柄選択に悩むより、世界市場にかけるな…

複利は素晴らしい

株式資産に配当金と追加投資を加え、複利で資産を増やしています。社会人初めの頃は配当金なんで微々たるもので減配したり、JALのように破産する保有株もありましたから、散々でした。ですけど、若く資産がまだ小さいときに色々個別株を試したり、持株会に入…

日本SHL、グッジョブ

日本SHLの期末配当、四季報では37円予定でしたが、普通配当40円+特別配当20円の計60円予定とのこと。これは嬉しい。600株保有しているので、ざっとこれだけで36000円。優良企業を保有しているとたまにはいいことありますね。 入金が楽しみ。

2020年11月の受取配当金

<スポンサードリンク> 2020年11月の受取配当金です。 今年もいよいよ最後の月ですね。歳をとると共に年月の経る早さが増すと言われますが、実感します。コロナで劇的な1年でしたが、優良株・インデックスを継続保有した方にとってはいい年になりそうです…

NYダウが30,000ドル突破

NYダウがついに30,000ドルを突破しましたね。歴史的瞬間です。コロナが終息してない中で米国株はほんと強い。インデックスさえ保持していればその恩恵に預かれるのでやらない手は無いですね。春先の急落はありましたが、我慢して持ち続けた人は、ドルコスト…

エクソンモービルを追加買付

<スポンサードリンク> 今月は石油メジャー、エクソンモービルを35株、約14.5万円分買付しました。 石油の需要減、WTIなどの石油指数の低調に伴い、業績は落ちています。2002年から18年続けていた増配も止まり、1株配当0.87$を据え置いたそうです。 中国や…

久しぶりの出勤

出勤しないとできない仕事があり、久しぶりに都心の会社に出勤したのですが、人多いですね。コロナで在宅勤務が推進されましたが、元に戻った会社が多いのですかね。対面が必要な仕事や押印などは出勤しないとできないと思うのですが、そんなにホワイトカラ…

いつの間にか最高資産額

米国株強いですね。ファイザーやモデルナのコロナワクチンの治験結果が良かったようで、NYダウは30,000ドル目前と乗りました。日本で日本企業に勤めている限り、米国の成長を取り込めないですが、VOOなどのETFやeMaxis slim S&P500などを保有するだけで資…

インデックスと継続入金

日本株の個別株、米国株、ETFと手掛けてきましたが、結局VOOやVYMなどのインデックスを継続・定額買っていくのが一番安定してますね。配当金は税金の分だけ損するという考えがありますが、老後に資産があっても私は毎月定期収入がないと自由には使えないと自…

早期退職の増加

大企業で早期退職の募集が増えてますね。GAFAのようにコロナもどこ吹く風ならいいですが、事業構造的に元々問題があった会社が多いのでしょうね。ANAのような航空業界や鉄道業界は晴天の霹靂でしょうが。新卒から若いときは給与を抑え、いざ回収期に入ったら…

いよいよ30,000ドルか

NYダウが前日比834.57ドル高の29,157.87ドルで引けました。一時29,933ドルまで上がったようです。バイデンで政策予見性が高まったのと、ファイザーのコロナワクチンの臨床試験で良い結果が出たことの相乗効果のようです。30,000ドル超過、楽しみですね。

インデックスか高配当か

米国株だと相対的に採用しやすいのはインデックスか高配当だと思います。無配当のグロース株もありますが、私のような凡人には未来は分かりません。インデックスであれば覇権国である米国に幅広く投資できるVOOやVTIなどの低コストETFがいいですし、米国…

雑感

アッヴィが10%の増配、JTの利益が市場予測を上回るなど良いニュースも出てきました。市場の動向はトランプ、バイデンがどちらか勝つかまだ確定的ではないようですね。今月はやはりエクソンモービルを買おうと思います。中国が2030年までに車を電動化、ヨー…

解雇の金銭解決は必要

海外の企業は不況になるとレイオフ・解雇したり、不振事業を分割してスピンアウトできます。一方、日本は解雇が難しく、働かない社員や問題社員も抱えざるをえません。だから、賃金も中々上がらないですし、低収益事業を抱え込まざるをえない。企業も馬鹿で…

2020年10月の受取配当金

<スポンサードリンク> 2020年10月の受取配当金です。 今週に入ってから米国株の下げがきついですね。毎月追加投資していくだけなので他にすることはありません。 前年同月より少しでも配当金が増えているのが励み。1・4・7・10月の配当金はVOOを3ヶ月毎…

VYMを15万分買付

<スポンサードリンク> 今月はバンガード米国高配当株式ETFを17株、約15万円分買付しました。 VYMはリタイアしたらインカムゲインの中心に据えたいと思っているETFです。 定期的に買っておりましたら589株まで増え、累計投資額も500万弱となりまし…

先週の配当金

<スポンサードリンク> 先週はアルトリアから$73.24、フィリップモリスから$74.2を受領しました。アルトリアはジュールの減損等もありますが、両銘柄共保有は継続です。 仕事はテレワークが継続です。恵まれていることに夫婦共にテレワークがですが、家庭…

早く投資した者勝ち

投資の世界では早く優良資産に投資して、時間を味方につけた者が有利です。投資するなら、バンガードのVOO、VTI等のETF、投資信託ならeMaxis S&P500であれば日本で個人が手にできる金融商品の上位5%には入ります。あとは節約に努め、社会人になってから…

年金は保険

老後は年金をもらうのが当たり前と20代では思っておりました。自分が払った分は戻るのか?自分が老後になったときに貰えるのか心配というのが普通でしょう。ただ、年金はあくまで長生きの保険なんですよね。自分が高齢や病気になって働けなくなったときの保…

今週の配当金

<スポンサードリンク> 今週もつらつら配当金が入ってきました。配当金でVYMを買い付けです。 IBMは分割するようですね。クラウドとAIに事業を集中するとか。フリキャッシュフローと増配が維持されるのであれば株主としては問題無いです。 日本のサ…

ANAの人、大変そう

ANAですが、賃金減額、冬のボーナス不支給、早期退職の募集を発表してましたね。コロナ前はANAは学生の就職ランキングの常連でしたし、優良企業の代名詞でしたが、ホント何が起こるか分からないですね。個人にとってできることはいつでも転職できる準備をす…

2020年10月の受取配当金

<スポンサードリンク> 2020年9月の受取配当金です。 JTは持株を半分の100株にしたので、配当も半分になりました。米国株はVYMを3ヶ月毎に追加投資している効果が出ていますね。 毎年3・6・9・12月の配当金が1万ずつ増えれば、60歳になることには税引…

NTTの株式公開買付

NTTがドコモに株式公開買付することが発表されてましたね。4割プレミアムということで羨ましい・・・。持株はNTTなので、吉とでるかどうか。ドコモの利益は全部取り込めるが、4兆円以上費やしてペイするかですね。 NTT株主としてはフリーキャッシュフロー…