Leave it alone

Eighting out in Japan

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

確定拠出年金の運用状況

<スポンサードリンク> // 勤め先は確定給付年金と確定拠出年金があるのですが、確定拠出年金はMSCI-コクサイ1本にしています。 インデックスで良い商品はこれ位しかないので消去法なのですが、他の社員は元本保証型を選択している方が多いです。 昨年…

投資は早く始めたい

今時の新入社員は資産形成にも真面目で、入社早々財形貯蓄に勤しむ若者が多いですね。財形貯蓄は天引きした残りの金額で暮らすという習慣を作るためにはよいですが、財形自体はあまり利子がつかないものが多いので、結婚・住宅購入・万が一のための資金を貯…

空き家率の拡大

日経新聞によると、総務省が26日か発表した2018年分10月時点の住宅・土地統計調査によると、国内の総住宅総数に占める空き家の割合は過去最高の13.6%になったとのこと。ワーストは山梨の21. 3%を筆頭に和歌山20.3%、長野19.5%、徳島19.4%、高知18.9%とのこと…

気になるオートマチック・データ・プロセシング

<スポンサードリンク> // 今日からGWの方も多いのですかね。朝から頭が弛緩しています。 GWは色々ネットや本で調べものするのに自由な時間が多いので、有効に使いたいところです。美味しい食べ物やお酒も楽しみますけどね。 さて、本日は気になってい…

クラフト・ハインツのCEO

多大な含み損が発生しているクラフト・ハインツがCEOを交替するようですね。今度はアンハイザー・ブッシュ・インベブの出身のようで、上手く方向転換してくれるといいですが。明日からGW。しばし仕事を忘れてゆっくりしたいですね。

JTから株主優待が届く

JTから株主優待が届きました。会社の昼食にでもします。明日いけばいよいよGWですね。ゆっくりしたいですね。

マコーミックから配当金を受領

<スポンサードリンク> // 香辛料製造・販売大手マコーミックから配当金15.19$受領しました。 配当利回りは1.4%、連続増配は32年となっています。 この1年株価が上げ調子なので、配当利回りがかなり低下しています。 営業CFマージンは14.9%⇒16.9%⇒15.2%…

伊藤忠商事は好調

日経新聞によると伊藤忠商事の2019年3学期の連結純利益は前期比25%増の5000億円となり、予想を小幅に上回り、3期連続で過去最高になったようです。2018年度は下期は減益の企業が多そうなので、伊藤忠は安心できますね。配当金も下限保障していますが、増配を…

サービスはただではない

定職チェーンで有名な『やよい軒』が今まで無料だったおかわりを優良にすることで話題になったようですね。学生や独身若手男性を中心に支持があったようでさひが、おかわりしない人から不公平という声があったようです。そもそもサービスは有料でしかるべき…

お年寄りのみになってしまいますね

日経新聞の記事によると、国立社会保障・人口問題研究所の公表で2040年には世帯数の1/4が75歳以上の世帯になるとのこと。お年寄りは敬うべきだと思いますが、お年寄りばかりだと社会に活気が無くなりますし、社会保障を支える現役世代の負担も重くなります。…

人間ドック

本日は人間ドックの日です。自覚症状はないですが、40歳も過ぎれば色々病気も出てきそうなもの。配当金をコツコツ再投資するのも、経済的自由を得て豊かな老後を送るためにも健康は必要条件。なんでもよく食べ、睡眠を確保できるように効率的に仕事をしたい…

VOOを2株購入

<スポンサードリンク> // 今月はバンガードS&P500ETF(VOO)を2株購入しました。累計で36株になります。 VOOとVYMは20年スパンであれば上げ調子と期待しております。私のような素人でも20年あればきっとプロにも勝てそうな気がします…

男性の育児休職

三菱UFJ銀行が2歳未満の子供を持つ国内全ての男性社員に毎年1ヶ月前以上の育児休職を義務付けるという記事が日経新聞に掲載されてました。賛否両論あると思いますが、いい取り組みだと思いますね。管理職になるような40代~50代の専業主婦家庭の男性はまだま…

フィリップモリスから配当金を受領

<スポンサードリンク> // たばこ大手フィリップモリスから配当金78.29$を受領しました。 直近では米食品医薬品局(FDA)が電子たばこの使用者が痙攣の発作を起こしたケースが数年間で小数報告されたということで、先行きが懸念されています。 配当利回…

グラクソスミスクラインから配当金を受領

<スポンサードリンク> // 英医薬品大手グラクソスミスクラインから配当金18.97$受領しました。 配当利回りは5.1%、しかもADRなので米国現地課税がかからないということで、株価が下がらなければ、高配当を受領続けられます。 営業キャッシュフローマー…

お金がかからない趣味もあるといい

昨日は妻が子供を連れて外出したので、図書館に行って1日読書をしてました。乳幼児から土日は子供2人で外出することが多かったので、1日自分の時間をとれるのは貴重です。子供の大変な時期は一定期間といいますが、嵐のように乳幼児期が過ぎ去りました。さ…

シェブロンのアナダルコ買収

<スポンサードリンク> // 米石油メジャーのシェブロンが独立系の米石油大手アナダルコを500億$(約5兆6,000億円)で買収することが発表されていました。武田薬品のシャイアー6.8兆円買収が日本で騒がれましたが、アメリカの企業買収も高額です。 エクソン…

大和ハウスの建築基準不適合

持株の大和ハウスが大荒れです。大和ハウス工業が建設した賃貸アパートや戸建住宅の約2000棟が建築基準に適合してなかったと発表。12日には192円安の3266円に沈んでいます。レオパレスに続き、まさかという感じです。6月末までに第三者機関を通じて対象とな…

今月の配当金予定

コカコーラとメルクの配当金を受領しましたが、今月はあとフィリップモリス、アルトリア、マコーミック、グラクソスミスクラインの配当金があるはずです。 米国株は好調ですが、日本株はズルズル下がるいつもの環境となっており、特にKDDIが酷い・・・。…

税金の還付がありました

2018年分の確定申告の還付がありました。不動産の賃貸を始めてから税理士さんに依頼するようになりましたが、依頼しても意外と自分で管理しないといけないことも多いものです。税金の煩わしさにタッチしなくてもいいですが、固定資産税は思いですね。たまに…

VOOとVTI

何かと本業に忙しいサラリーマン。40代であれば仕事、育児、家事に追われている方も多いと思います。 ただ、忙しい中でも老後の不安、特に金銭に漠然とした不安を抱えている。今後マクロでは少子高齢化で成長が見込めず、不安なき老後を迎えには投資は必須。…

メルクから配当金を受領

<スポンサードリンク> // 米医薬品大手メルクから配当金31.61$受領しました。 配当利回りは2.7%弱。連続増配は7年と長くは無いですが、ジェレミー・シーゲル著の「株式投資の未来」では過去多大なリターンを株主にもたらしてきたことで有名な銘柄です。 こ…

今月の定期買付はVOO

4月は新入社員も多いからから、込んでる通勤電車が更に込むのがたまに傷。GWまで忙しなさが続きますが、早めに退社できるよう段取よく進めて行きたいところです。さて、今月は偶数月なのでETF買付月であり、VOOを購入予定です。年明け好調ですが、淡々と保有…

投資信託新規設定が10年ぶりに低水準

日経新聞によると投資信託の新規設定が減少しているようです。『個人向けの代表的な金融商品である投資信託の新規設定が減っている。2018年度は366本と前年比で91本(21%)減り、10年ぶりの少なさになった。』購入手数料や信託報酬が高い投資信託を販売し、投…

ベライゾンとAT&T

日米共に高配当、連続増配、安定的な企業が多い通信株。継続的に配当金を受けとるに適してはおりますね。毎週斜め読みしているSBI証券にベライゾンとAT&Tのどちらに投資するかという記事が出ていました。私はどちらの銘柄も保有してますし、今後も追加投資す…

ついに空室が出る

2017年のから運営している賃貸用不動産ですが、初めて退去が出ました。不動産収入からも毎月の株式購入に一定額を回していたので痛いですね。ただ、給与と配当金は変わらず入金されますので、投入額は減りますが、定期購入は続けます。早く空室が埋まるとい…

若手争奪戦ですか

大卒の初任給を上げる会社が増えているようですね。日経新聞によるとユニクロを手掛けるファーストリテイリングは21万円の大卒初任給を、国内外に転勤がある職種は21%高い25万5千円、LINEは高度な技術力をもつエンジニア向け選考コースの年棒を初年度最低600…

コカコーラから配当金を受領

<スポンサードリンク> // 米コカコーラから配当金23.33$を受領しました。56年連続増配の配当王銘柄です。 誰もが知っているコカコーラ、日本では最近値上げが発表されていましたね。 ここ数年はボトラーズをスピンアウトして売上が減っておりますが、営業…

プラネットから配当金を受領

<スポンサードリンク> // 消費財メーカー・卸間の電子データ通信・交換をてがけるプラネットから配当金1,594円を受領しました。消費財メーカーのインフラとなっている企業ですね。 自己資本比率が83.5%、有利子負債がゼロの優良企業です。配当利回りは2.2%…

新入社員お薦め投資

昨日は首都圏でも桜が満開でしたね。家族とピクニックに行きましたが、大勢で賑わってました。さて、今日から新年度。街には新入社員が溢れると思います。最近の新入社員の特徴として、高給より定時で帰れる会社を選ぶ。転勤は7割が望まないなどの特徴がある…