Leave it alone

Eighting out in Japan

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

iシェアーズ米国優先株式ETFから配当金を受領

ブラックロック社が展開するiシェアーズ米国優先株式ETF(PFF)から配当金13.63$(108.82円換算で1,483円受領しました)。 優先株式は議決権が制限される代わりに配当を優先的に受け取れる株式です。PFFはタコ配当ではなく、毎月高配当を受け取れるETFですね…

ウェルズ・ファーゴへのペナルティー

米大手銀行であるウェルズ・ファーゴに米連邦準備理事会がリスク管理体制を立て直すまで資産拡大を禁じる業務是正措置を出しました。これにより、ウェルズ・ファーゴの株価は米国株が下落した中で更に値を下げてます。2016年に顧客に無断で口座を開設すると…

JTが軟調で配当利回り上昇

日本たばこ産業(JT)が軟調ですね。 言わずとしれたたばこ大手で、世界規模でも大手企業です。 PERは17.6%弱、配当利回りは4.54%弱まで上がっており、投資妙味が出ています。2018年12月期も増配になりそうですし。 6日発表した2018年12月期の連結営業利益…

AT&Tから配当金を受領

株価下落に関わらず配当金は入金されます。暴落の緩衝材ですね。 米大手通信会社AT&T(T)から配当金71.54$(109.72円換算で7,849円)受領しました。 米国内携帯キャリアで2位で長距離通信も手掛けています。メディアで有名なタイムワーナーの買収を提案して…

下落スパイラル

5日のNYダウは前日比1175.21$安の24345.75$で引けました。いよいよ調整が始まりましたかね。長期の配当再投資による資産の増加を図る立場としては下落相場は将来のリターンを高めてくれるタイミングです。狼狽売りはもっての他。自分でルールを決めて買い…

ベライゾン・コミュニケーションズから配当金を受領

米大手通信会社ベライゾン・コミュニケーションズから配当金55.21$(109.72円換算で6,057円)受領しました。 アメリカにおける携帯キャリア1位の会社で、日本でいえばNTTドコモです。 配当利回りは4.4%弱と高く、2017年11月の45$弱を底に52$弱と持ち直して…

日経平均も続落か

2日のダウ平均が600$弱下げたこともあり、日経平均も今日は下げそうですね。今月の定期購入はVYMですが、ダウがもっと調整すればリーズナブルに買えそうです。さて、まわりでインフルエンザが蔓延してますが、うがい・手洗いに注意したいですね。親子共に予…

定年以降はサラリーマンは避けたい

定年はなくなる。生涯現役だけが安心老後の道という橘玲さんの記事。 安心老後とは思いつつも、60歳以降も満員電車に揺られて通勤はしたくないと思います。 配当金や不労所得で支出は賄えるようにして、個人で事業をやったり、旅行したり自分が好きなことを…

石油とたばこ企業への逆風

欧米の機関投資家が化石燃料やたばこなどの環境や健康への負荷が高い企業への投資引き上げを表明しているようです。 米サンフランシスコ市職員退職年金基金や仏保険大手のアクサなどは方針を表明しており、アクサは石炭企業を対象に3,240億円、サンフランシ…

マイクロソフト四半期最終損益

モーニングスターの記事によるとマイクロソフトが1月31日に発表した四半期決算は、昨年成立したトランプ税制改革により138億$(約1兆5,100億円)の費用が発生したことで最終損益が赤字になったとのこと。 売上高は前年比12%増の289億2,000万$でアナリスト予…

米IT4強の時代

日本経済新聞社の記事によると、米IT大手4社(アップル、アマゾン・ドットコム、アルファベット、フェイスブック)の2017年10~12月決算は売上で過去最高を更新したとのこと。 アップルは882億$、アマゾンは604億$、アルファベット323億$、フェイスブック…

自分が好きなように生きたい

アラフォーになると、自分にできることできないことがありありと分かってきます。20代のような若さもないですし、自分の白髪を見ると刻々と老いていることを感じます。今までの社会人経験で惰性で過ごそうと思えばできますし、上を目指せば、少し上は目指せ…

伊藤忠商事が底堅い

伊藤忠商事が底堅いです。 非資源も資源も伸びて、あまり死角が無いですね。ドールのアジア部門買収や資源分野の市況回復が効いているようです。 配当利回りは3.3%弱で予想PERは8.7弱と割安です(商社のPERは低めですが)。 岡藤社長になってから、株主還元…

株主提案が考慮される時代

富士フィルムが米ゼロックスを買収することがニュースになっています。 元々富士フィルムとゼロックスで富士ゼロックスという合弁会社を運営しておりますが、富士フィルムがゼロックスの親会社になることにより複写機事業の一体運営を行うとのこと。 元もゼ…

2018年1月の受取配当金

2018年1月の受取配当金です。 今月は端境期なので、少なかったです。 日本株は昨年受取があったパーク24を、米国株はコーチを売却済ですので、昨年より減少しました。 配当金はIBM購入の肥やしにしております。 ◆日本株 0円(前年同月比-5,180円) ◆米国…