Leave it alone

Eighting out in Japan

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

VOOから配当金を受領

バンガードS&P500ETF(VOO)から配当金21.87$を受領しました。VOOはバンガード社の商品で、アメリカの代表的な株価指数であるS&P500に連動するETFです。 VOOは今年から投資し始め、今回が2回目の配当となります。 S&P500ですが、ここ10…

白銅から配当金を受領

金属商社の白銅から配当金11,953円を受領しました。 半導体や液晶製造装置向けの金属加工が拡大ということで、最高益更新で3年連続増配となっております。増配年数短いですね。配当利回りは3.3%弱、1株配当はここ5年で33円⇒48円⇒45円⇒58.5円⇒75円となってお…

iシェアーズ好配当株式ETFから配当金を受領

iシェアーズ高配当株式ETF(DVY)から配当金34.62$受領しました。 DVYはブラックロック社が手掛けるETFで、最近私の主力はVYMですが、いくらかDVYも保有しています。 設定来のパフォーマンスは8.25%で銘柄数は99なので、VYMよりは分散…

大和ハウス工業から配当金を受領

大和ハウス工業から配当金4,941円受領しました。 ここ数年顕著に配当金を増配してくれている期待銘柄です。配当利回りは現在株価からですと2.8%弱です。1株配当のここ5年の推移は50円⇒60円⇒80円⇒92円⇒107円と5年で2倍となってますね。配当性向は30%弱でまだ…

国には頼れない

Blogosは良質な記事が多いです。若い世代は国に依存せず、自己防衛を図ることが自身・家族のために必要ですね。そのために米国株が最適なことには同感です。一番危ないのは間違いなく日本円の預金ですね。http://lite.blogos.com/article/308170/?axis=&p=1

オリックスからふるさと優待・株主カード

オリックスからふるさと優待と株主カードが届きました。ふるさと優待はオリックスが付き合いのある業者の商品約60種から選べます。今年はジャムにしようかと思ってます。株主カードはふるさと優待以外に送られてくるカードで、これがあると色々な優待サービ…

これから投資を始めるのであれば(VTI・VT・VOO)

自分が老後のときに年金で生活できるか不安。投資は必要とは思うものの、何から始めたらいいか分からない。あるいは投資なんで博打を思っている日本人は多いと思います。 ただ、年金に関しては現状より改善する見込みは日本の財政からすると望み薄で、20~30…

定期購入:バンガード米国高配当株式ETF

バンガード米国高配当株式ETF(VYM)を6月は23株、1,944$分購入しました。 SBI証券では一般NISAでの米国ETF購入手数料が無料なので、6月の日本株の配当をせっせと住信SBIネット銀行に移してドル展し、再度SBI証券のハイブリット口座に戻して購入資金と…